合同会社DreamOne

埼玉で子猫の販売ならドリームワン | 猫の毛色の性格

お問い合わせ・見学予約はこちら

猫の毛色の性格

猫の毛色と性格の傾向について解説

COLOR

猫の性格は様々ですが、毛色・柄・模様などの見た目からおおよその傾向が分かると考えられています。そこで、見た目の違いでどのような性格の違いがあるのかを解説いたします。もちろん、掲載している内容はあくまで傾向であり、全ての猫に該当するわけではありません。形成される性格は、個体差や生活環境によっても違ってきます。そのため、参考としてご覧いただくと良いでしょう。


猫の性格は、毛色や柄・模様などの見た目である程度判別ができるといわれています。もちろんあくまで傾向で、個体差など他の条件や生活環境にも影響されるため100%当てはまるわけではありませんが、猫の種類や被毛の色や模様によって、それぞれどのような違いと性格傾向があるのか、一般的に考えられている毛色別の性格傾向について解説いたします。

被毛の色や模様による性格傾向

白(ホワイト)

全身白一色の猫は自然界で目立つため、警戒心が強く神経質な性格をしているといわれています。また独占欲が強く、飼い主には甘えん坊な反面、ほかの猫に対してはとても強気な態度を見せることも。

黒(ブラック)

クールな印象に反して、人間への警戒心が薄く人懐っこいといわれています。また、甘えん坊で穏やか、好奇心が旺盛で空気を読むのがとても上手く、持ち前の賢さを活かして中には犬のように芸を覚えたりする子もいるようです。

グレー(ブルー)

灰色の猫は、雑種のほかロシアンブルーやコラット、シャルトリューなどの純血種もいますが、性格は血統ごとに異なります。一般的には落ち着いた性格をしているといわれ、繊細でナーバス、心を許した相手にしか懐かない傾向があります。

白黒・黒白の2色(バイカラー)

白と黒の2色の毛色で、黒の割合が多ければ「黒白」、白の割合が多ければ「白黒」と呼ばれます。それぞれ性格が異なり、黒白は人懐っこく温和でマイペース。一方、白黒は強気な性格をしているようです。

三毛(キャリコ)

三毛猫で知られる、白地に茶と黒の毛が混じった毛色猫です。好奇心旺盛で賢く、猫らしい少し気まぐれなところがあります。遺伝的にそのほとんどがメスなので、メス猫らしくマイペースでプライドが高く、いわゆるツンデレな性格の傾向が強いです。

キジトラ(ブラウンタビー)

鳥の雉(キジ)模様と虎の縞模様が混ざったような柄をしていることからこう呼ばれており、英語では「ブラウンタビー」と呼ばれています。茶色ベースに黒い縞、額にはアルファベットのM字のような模様があり、日本で最も多い柄といわれています。性格は、警戒心が強いものの懐くとベッタリな甘えん坊です。ただし、自分のタイミングで動くことを好むので長時間抱っこされると嫌がることも。

サバトラ(シルバータビー)

明るい灰色をベースに黒い縞模様が入った柄で、鯖に似た色をしていることからこの名前が付けられました。性格はおっとりして人懐っこいタイプと、警戒心が強く慎重なタイプの2種類。オスは好奇心旺盛で甘えん坊な子が多く、メスは落ち着いていてクールな子が多い傾向です。

茶トラ(レッドタビー)

キジトラに比べると薄く赤みがかった色合いをしており、明るいオレンジをベースに赤褐色の縞模様が入った毛色です。性格は人懐っこく甘えん坊で活発、多頭飼いにも向いています。ただし、デリケートな面があるので遊びや食べ物の好みにはうるさいかもしれません。

サビ(トーティシェル)

黒・茶・赤が斑模様になった毛色で、グレーや薄茶が混じった個体は「灰サビ」といいます。別名のトーティシェルとは、ベッコウ(甲羅)の意味です。性格は愛嬌と協調性があり甘えん坊。頭が良いので初心者でも飼いやすい猫といえるでしょう。

キジ白(ブラウンタビー&ホワイト)

基本的はキジトラと同じ毛色ですが、顔の下側やお腹、足先などの一部が白いと「キジ白」と呼ばれます。性格もキジトラと似て警戒心が強く、慣れれば甘えてくれますが、抱っこをすると嫌がることがあります。

サバ白(シルバータビー&ホワイト)

ベースとなる明るい灰色に黒い縞模様が入ったサバトラのバリエーションで、お腹や足先に白い色が入っています。性格はサバトラ同様おっとりして人懐っこいタイプと警戒心が強く慎重なタイプに大きく分けられます。また、一説によると白い部分多いほどプライドが高く賢い傾向にあるといわれています。

茶白(レッドタビー&ホワイト)

明るいオレンジをベースに赤褐色の縞模様が入った茶トラに、顔やお腹に白い毛が入った毛色が「茶白」と呼ばれます。性格は茶トラに似て人懐っこく甘えん坊で活発、多頭飼いにも向いています。

ポインテッド

白をベースに顔・耳・しっぽ・手足など、体の末端だけに色がついている猫が「ポインテッド」です。性格は基本的にはマイペースで甘えたがり。ただし猫種によって性格の傾向に違いはあります。

ハチワレ

鼻筋を境に、額の部分で2色に分かれている毛色で、漢数字の「八」に見えることからこのように呼ばれています。もとは白黒の2色で分かれているものをこう呼んでいましたが、近年ではほかの色でもハチワレと呼ばれます。性格は毛色によりますが、代表的な白黒は生命力があってタフ。毛色の割合でも性格に違いがあるようで、ハチワレ模様の黒い部分が多いほど温和で協調性が高く、白い部分が多いと繊細でクールといわれています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。